格安SIMが一通り出揃ったあと、「5分かけ放題サービス」が始まり、さらにその後「10分かけ放題サービス」が始まりました。
格安SIMを選ぶ人は、いわゆる「情強(情報に強く、キャリアの高い料金プランより格安SIMの方が安いことを知ってる人)」の方だと思います。
それでも、10分かけ放題サービスについては
ってしちゃう方がいらっしゃるかもしれませんね。
けっこう差があるんです
10分かけ放題サービスについてもG-Callが上です。
特に声を大にして言いたいのは「OCNでんわキャリアフりー」に関しては内容はまったく同じなのにG-Callの方が月額216円(税込)も安いので、ぜひG-Callをオススメします…という記事です。
目次
「OCNでんわキャリアフリー」より「G-Call 10分かけ放題」の方がサービスが良い
ITメディアという大手のネット関連サイトを見ていたら、2018年3月28日付けの記事で「OCNでんわキャリアフリー」をすすめる記事が掲載されていました。
と思って、読み進めていったのですが…
これならすべてにおいて「G-Call10分かけ放題」の方が上じゃん…それにG-Callの方が昔からとっくにそんなことやってるし
という内容でした。
「OCNでんわキャリアフリー」の内容は…と言いますと
- キャリアに左右されません
→G-Callかけ放題もとっくの昔から左右されないよ
- 5分かけ放題じゃなくて10分かけ放題ですよ
→G-Callかけ放題もとっくにそうだよ
- 10分1,080円(税込)ですよ
→いやそれ高いやん、G-Call 10分かけ放題なら10分864円(税込)で安い
誇張ナシでG-Call 10分かけ放題の方が全て面でお得なんです。
ちゃんと確認しても、全てにおいてG-Callかけ放題の上です
何か見落としは無いか?…と注意して読んでいきましたが、OCNのでんわキャリアフリーサービスが「G-Call10分かけ放題」より勝っている内容は何一つありませんでした。
強いて挙げるならばOCNの方が企業としての知名度や資本力が上…という事くらいでしょうか?
え?それが大事だって?
そんなの面白くないですよ
G-Callは地味だが良質のサービスを続けている会社
G-CallってHPもいつまでも古臭いし、せっかく革新的なサービスを提供してるのに、どうにも地味で損してるイメージがありますよね…。
今回言いたいのは次の一点です。
「OCNでんわキャリアフリー」より「G-Call10分かけ放題」の方が、先行してたし、お得ですって事です
もし当ブログの記事をいろいろと読んでくださり、
「G-Callってちゃんとした会社なんだな」
「解約もちゃんとできるんし、違約金とかもないんだな」
「よし、G-Callに加入しよう!」
…と思ってくださったら、ぜひ当ブログからのご紹介でのご加入をよろしくお願いします。